メニュー 閉じる

【オフシーズンだからこそ狙い目!】MSCワールドエウローパで巡る冬の地中海クルーズ

MSCクルーズジャパン在籍10年以上のセールスマネージャーがお勧めする海外クルーズ

第3回はMSCクルーズの船団で最大クラスとなるMSCワールドエウローパで楽しむ地中海とヨーロッパの国々です。

MSCクルーズジャパン セールスマネージャー「黄さん」のお勧めクルーズ

地中海といえば春〜夏がベストシーズンですが、それ以外のオフシーズンはおすすめできない?

とんでもありません!実は11月から3月にかけての「オフシーズン」こそ、旅慣れた人におすすめのタイミングだったりします。

暑いベストシーズン時期とは違った観光地をじっくりと楽しむ旅程を組むことができるのはこの秋-冬のシーズンです。

1年中この王道の地中海クルーズを実施しているのはMSCクルーズだけです!

オフシーズンクルーズの魅力

✅ 観光地が空いている!
 人気のローマやポルトフィーノも、夏の混雑を避けてじっくり散策が可能。

✅ ホテル代の高騰を回避!
 特にニースやマルセイユなどの都市では、2月のニース・カーニバル開催時期にホテル価格が急騰。
 → クルーズなら快適な客室付きで移動も宿泊も完結

✅ お得な料金設定
 ハイシーズンに比べて運賃は抑えめ。

✅ 年間で最もロマンチックなヨーロッパを体験
 冬のバルセロナやヴァレッタは、イルミネーションや祭事で彩られ、街歩きに最適です。

アイテナリー例

MSCワールドエウローパの魅力🚢

MSCワールドエウローパは、MSCクルーズの次世代フラッグシップであり、環境性能・設備・エンターテイメントのすべてにおいて最先端をいくメガシップです。

船の特徴:

🏨 広々とした客室と選べる滞在クラス
お好みに合わせて内側・海側・バルコニー・スイートを選択可能。オーシャンビューは勿論、内側のプロムナードを見下ろすプロムナードビューも新しく登場。MSCヨットクラブは最大規模を誇り、広々とした居住空間を提供します。

🍽️ レストラン数20以上!多彩な食体験
人気のステーキハウス「ブッチャーズカット」や自然派の料理を楽しめる「シェフズガーデンキッチン」、新鮮な魚介を楽しめる「ラ・ぺスカデリア」など、様々な各国の料理を楽しめます。もちろん本場の料理を気軽に楽しめるビュッフェもご利用いただけます。

🏊 船内アクティビティも充実
 アクアパーク、ウォータースライダー、4Dシアター、カジノ、スパ、大人専用のサンデッキなど、すべての世代や嗜好にあった施設でクルーズをお楽しみ頂けます。

🌱LNG燃料による低環境負荷 
船の動力の主な燃料によりクリーンなLNGを利用。LNGは、石炭や石油と比較して二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOx)、硫黄酸化物(SOx)の排出量が少なく環境負荷の低減、安定的な供給、そして高い発電効率を備えます。

🌍 こんな方におすすめ!

✔ 忙しい年末年始を避けてゆったり旅したい方

✔ ニース・カーニバルや冬のヨーロッパを体験したい方

✔ 地中海の歴史都市を短期間で効率よく回りたい方

✔ 物価高のヨーロッパで、コストを抑えて旅を楽しみたい方

🏛 各寄港地の観光おすすめ情報

🗓️【日程に沿ったおすすめ観光】

マルセイユ(フランス・プロヴァンス)

見どころ:

🏰【ノートルダム・ド・ラ・ガルド寺院】
 高台からマルセイユ港と市街を一望できるシンボル。

🏛【旧港(Vieux Port)】
 カフェや市場、シーフードレストランが立ち並ぶ港町散策が魅力。

🍷【エクス=アン=プロヴァンス】(オプショナルツアー)
 セザンヌゆかりの街で、美しい街並みと温泉も楽しめる。


ジェノバ(ポルトフィーノ、イタリア)

見どころ:

⛪【サン・ロレンツォ大聖堂】
 黒白ストライプが特徴的なジェノバの代表的建築。

🛥️【ポルトフィーノ】(オプショナル)
 小舟またはシャトルバスで訪れる高級リゾート村。絶景カフェ多数。


チビタベッキア(ローマ、イタリア)

ローマ日帰りモデルプラン(自由時間例):

🚆【ローマ市内へ電車移動】(片道約1時間)
 駅近の送迎付きツアーやシャトルも選択可能。

🏛【午前】コロッセオ・フォロロマーノ周辺を観光

🍝【昼食】トラステヴェレ地区のローマ郷土料理を堪能

⛲【午後】パンテオン → トレビの泉 → スペイン広場へ散策

🛍【お土産】カンポ・ディ・フィオーリの市場 or ナヴォーナ広場近くのショップで

※バチカン美術館の見学は時間に余裕がある方向け(要事前予約)


メッシーナ(タオルミーナ、イタリア)

見どころ:

🌋【エトナ山】(オプショナル)
 ヨーロッパ最大の活火山へ4WDで登る人気ツアー。冬は雪景色も。

🏛【タオルミーナ旧市街】
 ギリシャ劇場、絶景カフェ、チョコレート屋など魅力満載。


ヴァレッタ(マルタ)

見どころ:

🏰【聖ヨハネ大聖堂】
 カラヴァッジョの絵画「洗礼者ヨハネの斬首」を所蔵。圧巻の内装美。

🏰【アッパー・バラッカ・ガーデンズ】
 グランドハーバーを見下ろす絶景ポイント。

🛶【スリーシティーズ・ツアー】
 渡し舟や水上タクシーで歴史地区を巡る体験もおすすめ。


🎭 ニース・カーニバルと組み合わせた旅の提案

🎉 ニース・カーニバル 2026年 予想日程:

2026年2月14日(金)~2月28日(土)ごろ(※2026年版は未発表、例年の傾向)

  • 毎年2月中旬に行われるヨーロッパ最大級のカーニバル。
  • 花合戦(バター・ド・フルール)や夜のイルミネーション行進は圧巻。
  • 宿泊費はピーク料金になるため、マルセイユやジェノバ発着のクルーズに合わせてニースへ立ち寄るのがコスパ◎。

クルーズと組み合わせるメリット:

  • 🚢 クルーズで移動&宿泊が確保されるため、ニース滞在中のホテル不足や高額宿泊代を回避可能
  • 📍 マルセイユからニースまではTGVで約2時間。下船後にアクセスしやすい。

フラッグシップ船であることからすべてが新しい設備とサービスで楽しめるMSCワールドエウローパと、観光のピークを避けたスケジュールで、船の旅とヨーロッパ観光を存分に楽しめる今回のお勧めクルーズ。是非ご検討ください。

「MSCワールドエウローパの地中海クルーズはこちらから」

「MSCワールドエウローパについてはこちらから」

黄 兆健
総合旅行業務取扱管理者/認定クルーズコンサルタント
MSCクルーズ セールスマネージャー

MSCクルーズの日本就航前より、旅行に関する専門資格と豊富な経験を活かし、世界中のクルーズ旅行の魅力を伝えるのクルーズのエキスパート。

特に海外クルーズの提案を得意としている。

「黄さんのおすすめ記事一覧はこちらから」

シェアしましょう!

24時間MSCクルーズを予約!

X