メニュー 閉じる

ブログ

黄 兆健

 黄さんおすすめクルーズ

MSCクルーズ セールスマネージャー
MSCクルーズの日本就航前より、旅行に関する専門資格と豊富な経験を活かし、世界中のクルーズ旅行の魅力を伝えるのクルーズのエキスパート。特に海外クルーズの提案を得意としている。

ノマドエリ

クルーズインフルエンサー

語学留学中、港に停泊していたクルーズ船に憧れを持ち、客船クルーの道へ。客船クルーとしてクルーズ船3社、9年以上働き、現在も船上で出会ったブラジル人夫と一緒に船でクルーとして働く。休暇中にも様々なクルーズ客船に乗船しているため、1年のほとんどを船上で過ごす。

最近の投稿

  • 【2025年10月スタート】MSCスプレンディダの地中海ミニクルーズ
    第2回は日本でも馴染みのあるMSCスプレンディダで巡る地中海ショートクルーズです。2025年10月より、かつて日本にも就航していた人気のクルーズ船MSCスプレンディダが、地中海エリアでミニクルーズを開始します。3〜5泊の短期間で、西地中海の人気都市を効率よく周遊できる、旅慣れた方にも初めての方にもおすすめの新シリーズです。
  • 【2025年10月就航】MSCポエジアで巡る 北欧5ヵ国クルーズの旅
    第1回目は2025年10月より就航する、MSCポエジアでの北欧クルーズです。その中でも日本からアクセスの良いイギリス・サザンプトン発のクルーズをご紹介します。近年ますます注目を集めている西ヨーロッパ周遊クルーズ。7泊8日の効率的な日程で、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、イギリスの5ヵ国を一度に訪れることができる、大変魅力的な航路です。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 08「クルーズのよくある質問回答 」
    船内の温度は?船内の服装は?下船までにかかる時間は?乗船日に船にチェックインしてからまた下船することはできますか?スーツケースを航空会社によって紛失された場合どうなりますか?など、最終回となる今回は、私のYouTubeやインスタグラムで皆様からよく頂く質問に関して回答していきたいと思います。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 07「地中海クルーズでおすすめの港 」
    今回の記事では、メジャーな寄港地ではないですが、機会があったら是非行ってほしい私のおすすめの港をご紹介します。地中海クルーズをクルーとして何度も乗船してても1回しか行ったことがないような港も含まれていますので、気に入った港があったら是非バケットリストに入れていただければと思います。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 06「クルーズ船がよく寄港する港」
    地中海クルーズでは、クルーズ船がよく停泊する港から、ちょっとレアな港まで非常にたくさんの港があります。今回の記事では、クルーズ客船がよく訪れる港の中で私のお気に入りの港をいくつかピックアップして、港の観光情報や、個人で下船する際の注意点なども合わせてご紹介していきます。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 05「地中海クルーズパッキングのコツ」
    今回の記事では、地中海クルーズに特化したパッキングのコツをご紹介しますが、地中海以外のクルーズや国内&海外旅行にも応用できるので、是非皆さんの旅行の参考にしてみてください。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 04「地中海クルーズの寄港地を訪れる前に知っておきたいこと」
    夢の地中海クルーズに参加したら100%楽しめること間違いなしですが、事前に知っておくことでもっと楽しめたり、知らないと大変な思いをしてしまうこともあります。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 03「地中海クルーズの日程と目的地」
    地中海クルーズに行こうと決めたら次にチェックするのが旅程です。地中海クルーズには大きく分けて西地中海クルーズと東地中海クルーズがあり、一週間程度のクルーズで全てを制覇することはできません。
  • ノマドエリの地中海クルーズ 02「地中海クルーズのベストシーズンは?」
    地中海クルーズは、夏がメインと思い込みがちですが、実は年間を通してどの時期に出航しても、旅行者に豊かな体験を提供してくれます。今回の記事では、天候、料金、季節のイベントなどを考慮しながら、地中海クルーズをより楽しむために、地中海クルーズに最適な月を探ってみましょう。
シェアしましょう!

24時間MSCクルーズを予約!

X